日本会議福岡

日本会議とは

日本会議とは

誇りある国づくりへ。国を愛する新しい国民運動ネットワーク。
私たちは、美しい日本の再建と誇りある国づくりのために政策提言と国民運動を推進する民間団体です。

今日、日本は、混迷する政治、荒廃する教育、欠落する危機管理など多くの問題を抱え、前途多難な時を迎えています。
私達「日本会議」は、美しい日本を守り伝えるため、「誇りある国づくりを」を合言葉に、提言し行動します。

  • 設立について

    設立について

    日本会議は前身団体である「日本を守る国民会議」と「日本を守る会」が統合し美しい日本の再建と、次世代への継承のため平成9年5月30日に設立されました。

  • 全国に230の支部

    全国に230の支部

    保守団体で唯一、日本全国47都道府県230の支部をもつ国民運動団体です。毎年8月には、終戦の日の前後に英霊に感謝し顕彰する集い、2月11日には建国をお祝いする集いを全国で開催しています。

  • これまでの国民運動

    これまでの国民運動

    私達の国民運動は、これまでに、明治・大正・昭和の元号法制化の実現、昭和天皇御在位60年や今上陛下の御即位などの皇室のご慶事をお祝いする奉祝運動、教育の正常化や歴史教科書の編纂事業、終戦50年に際しての戦没者追悼行事やアジア共生の祭典の開催、自衛隊PKO活動への支援、伝統に基づく国家理念を提唱した新憲法の提唱など、30有余年にわたり正しい日本の針路を求めて力強い国民運動を全国において展開してきました。

  • 国会議員との連携

    国会議員との連携

    また、私達の新しい国民運動に呼応して、国会においては超党派による「日本会議国会議員懇談会」が設立されています。私達は、美しい日本の再建をめざし、国会議員の皆さんとともに全国津々浦々で草の根国民運動を展開します。皆様のご声援をよろしくお願いします。

日本会議 綱領

  • 一.我々は、悠久の歴史に育まれた伝統と文化を継承し、健全なる国民精神の興隆を期す
  • 一.我々は、国の栄光と自主独立を保持し、国民各自がその所を得る豊かで秩序ある社会の建設をめざす
  • 一.我々は、人と自然の調和をはかり、相互の文化を尊重する共生共栄の実現に寄与する

日本会議福岡について

全国の先駆けとして地道に活動を続け、
憲法改正や保守という言葉が一般的に言える時代を築き上げてきました。

平成10年10月10日に設立し、四半世紀以上の歴史をもつ当会は、中央支部、北九州支部、県南支部、筑豊支部の4つの支部を有しており、福岡県全体での活動はもちろん、地元でも気軽に運動に参加できるよう、各支部でも勉強会や行事を開催しています。

また、8つの部会を設け、専門的に担当していく部署を設けて運動を活発に展開しています(各部会への加入は任意)。
会員は神社界、医療界、教育界、経済界など多種多様で、会社役員から会社員、国会議員や地方議員、主婦など幅広い層の方にご入会いただいています。

日本会議福岡 各年の主な活動年表

平成10年
  • 日本会議福岡設立 九州大学総長 田中 健藏会長就任
平成11年
  • 建国式典、国旗国歌法成立、天皇陛下御即位10年奉祝運動
  • 北九州支部結成
平成12年
  • 夫婦別姓反対運動、憲法講演会、首相の靖国神社公式参拝要望
  • 中学歴史・公民教科書採択運動、県南支部、中央支部結成
平成14年
  • 敬宮内親王殿下御誕生奉祝式典、夫婦別姓反対署名、終戦慰霊祭
  • 靖国神社に代替の国立追悼施設建設反対
平成15年
  • 主権回復行事、福岡市男女共同参画推進条例案の是正、筑豊支部結成
平成16年
  • 北九州市議会本会議場に国旗掲揚の陳情、皇太子殿下奉迎
  • 教育基本法改正の意見書決議
平成17年
  • 奉天大会戦百年「正しい日本の戦争展」、人権擁護法案に反対
  • 自衛隊イラク派遣支援活動、追悼・感謝―終戦60周年式典
  • 有識者会議の皇室典範改定案に反対
平成18年
  • 国会議員へ皇室典範改定反対の陳情、福岡女性部会発会
  • 教育基本法の全面改正
平成19年
  • 悠仁親王殿下御誕生奉祝式典、福岡市議会本会議場に国旗掲揚の陳情
  • 天皇皇后両陛下奉迎活動、陸軍墓地石碑修復支援活動
平成20年
  • 人権擁護法案国会提出反対、映画「南京の真実」上映会
  • 教科書検定制度見直し、日本会議福岡設立10周年記念大会
平成21年
  • ローム・アポロ(株)名誉会長 牧之内 繁男会長就任(本会2代目会長)
  • 陸軍墓地の国家管理の陳情
  • 天皇陛下御即位20年奉祝運動
平成22年
  • 街頭情宣活動、永住外国人地方参政権付与反対、夫婦別姓反対
  • 「尖閣を守れ」全国300万署名活動
平成23年
  • 九州電力(株)代表取締役会長 松尾 新吾会長就任(本会3代目会長)
  • 福岡県・福岡市・北九州市各議員連盟結成
  • 4支部新体制
  • 沖縄 尖閣諸島防衛推進協賛金募集
  • 石垣市長の尖閣諸島上陸視察賛同議員署名
平成24年
  • 東京都の尖閣諸島購入支援活動、海上警備強化法案に賛成、女性宮家創設に反対
平成25年
  • 普天間基地の辺野古移設支援活動、市町村議会の本会議場に国旗掲揚の請願
平成26年
  • 憲法改正の早期実現を求める国会議員署名、日本会議九州ブロック福岡大会
  • 憲法論議推進の市町村議会意見書決議
平成27年
  • 映画「世界は変わった。日本の憲法は?」上映活動
  • 平和安全法制賛同活動
平成28年
  • 福岡県議会で「国会における憲法論議推進と国民的議論の喚起を求める」意見書決議
平成29年
  • 市町村議会での意見書決議の推進
  • 天皇皇后両陛下奉迎活動
平成30年
  • 憲法フォーラム(6会場)、日本会議福岡設立20周年記念大会
令和元年
  • 建国記念の日に御即位30年をお祝いする集い、天皇陛下御即位奉祝式典
令和3年
  • 松尾会長叙勲祝賀会の開催
令和4年
  • 日本会議福岡記念大会の開催
    (松尾新吾会長就任10周年、福岡県議会議員連盟結成10周年、福岡市議会議員連盟結成10周年、北九州市議会議員連盟結成10周年)
令和5年
  • 安倍元総理の志を継承し追悼する福岡県民の集い
令和6年
  • 青年部会発足、青年部会勉強会名を「憲研会」と松尾会長よりご命名
  • 選択的夫婦別姓法制化反対・旧姓の通称使用の法制化を求める活動

入会をお考えのあなたへ

会員になっていただければ会報誌や講演会の案内をお送りいたします。
講演会の参加は任意です。

講演会参加だけでなく会員になっていただくだけで
私たちの活動の支援いただく糧となります。